ひなたの雑記帳

最近はセカンドライフで遊んでいます

特撮deないと! May

SecondLife

20180519_014

5月の「特撮deないと!」やらせていただきました。

DcEAxk4VMAAVU11

今回の企画は、開催されていたヤンキーのお祭り「ヤンヘス2」に触発されたかんじです。
ヤンヘス2のサイトはこちら

toku_pop2018_may

ミニ特集は「学校の制服」。セーラー服とヨーヨーの刑事とか、ブレザーといくら丼の超能力少女とか、短ランリーゼントの仮面ライダーとか、そんなかんじで計画しました。

20180519_001

序盤はいつも「濃い特撮」からはじめます。今回はシュールな5分番組を特集してみました。
1972「レッドマン」子門真人
ただ道を歩いているだけの怪獣に襲い掛かる乱暴なストーリーから「赤いアイツ」「赤い通り魔」と呼ばれるレッドマン。

20180519_002

1973 行け! グリーンマンOP「グリーンマン」コールユニゾン
レッドマン・ゴッドマン・グリーンマンそして牛若小太郎は「おはようこどもショー」(今の「おはスタ」みたいな番組)という朝の番組の中で流れていた5分の帯番組でした。なぞのラーメン模様・・・

20180519_005

1973 「クレクレタコラ」石川進
シュールな5分番組の頂点の1つでしょう。ネットなどにある動画を見ていると頭がウニになってきます。。いまのポプテピピックなどのシュールものの先祖に当たるかもしれません。

20180519_006

1974「チャージマン研!」ひばり児童合唱団
これもシュールというかマジキチな5分番組。人間爆弾に改造されてしまった博士を宇宙船から放り出して敵宇宙人の宇宙船にぶつけて爆破して「博士、お許しください。。」とか・・・低予算、スタッフのやる気のなさがこのような怪作を生み出してしまったのでしょうか・・5分番組特集ここまでです。

20180519_007

1980「ウルトラマン80」TALIZMAN
1980年当時、地球防衛(UGM)の仕事と、先生の仕事は両立できたんでしょうか。。いまは先生の仕事だけでもブラックだといわれているのに。。
テーマ曲がかっこいいですね。エンディングの「レッツゴーUGM」もかっこいいので、またおかけしたいとおもいます。

20180519_008

2006「ウルトラマンメビウス」Project DMM with ウルトラ防衛隊
メビウスは平成ウルトラマンですけど、80までの昭和ウルトラマンの続編的な立ち位置で、お話の中ではウルトラマン80の後日談(真の最終回?)みたいなものまであったのです。

さて、温まってきたところで、ここから制服特集スタートです。

20180519_012

1997「電磁戦隊メガレンジャー」風雅なおと
「ターボレンジャー」に続く、メンバーが全員高校生な戦隊その2です。
ちょうどインターネットが普及し始めたころの作品で、メンバーが「デジタル研究会(デジ研)」の部員だとか、組織の名前が「I.N.E.T.」とか、流行っていた「ネットサーフィン」という言葉(死語?)から考えられたのでしょうサーフボード型メカに乗って「♪サーフィンしようぜ♪」とか。

20180519_016

2011 仮面ライダーフォーゼOP「Switch On!」土屋アンナ
「仮面ライダー部」という部活!の活躍を描いてます。
画像は2号ライダーである「仮面ライダーメテオ」こと朔田流星くん。ブルース・リーやケンシロウの様に「ホワチャア!」という怪鳥音を発しながら拳法を繰り出します。

20180519_017

1985 スケバン刑事 ED「白い炎」斉藤由貴
初代、斉藤由貴さんです。可愛いですねぇ*^^*
これが大ヒットしたので、続編や模倣番組が次々とつくられました。

20180519_018

1985 スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説ED2「悲しみモニュメント」南野陽子
2代目、南野陽子さんです。17年鉄仮面かぶっていたのに可愛いですねぇ*^^*
原作者の和田慎二さんもお気に入りの作品だったそうですよ^^

20180519_022

1986 スケバン刑事III 少女忍法帖伝奇ED4「Remember」風間三姉妹
3代目、浅香唯さんです。忍者の末裔という設定でしたが、原作者の和田慎二さんは設定がお気に召さなかったようです。。

20180519_023

1987 少女コマンドーIZUMI ED2「JUST FOR LOVE」A-JARI
主演は五十嵐いづみさん。改造人間という設定でした。ロケットランチャーとか撃っちゃいます。4代目スケバン刑事になるはずでしたが、和田先生が許してくださらなかったかわいそうな作品です。

20180519_026

1986 セーラー服反逆同盟 ED「SHADOW OF LOVE」A-JARI
スケバン刑事がヒットしたので対抗して作られた番組です。ど派手なメイクをしているので、学校の悪い人たちに正体がばれないというすごい設定でした。中山美穂さんの投げるバラが爆発する!

20180519_029

1988 魁!!男塾(アニメ)OP「汚れっちまった悲しみに…」一世風靡SEPIA
学ラン学帽が暑苦し~い、男の世界です。アニメ化されただけではなく、実写映画にもなりました。男塾名物油風呂で茹でられている富樫を演じているのは、照英さん。

20180519_031

2014 ジョジョの奇妙な冒険 第3部 OP1「STAND PROUD」橋本仁
同じ学ラン学帽でも、スタイリッシュなのは3代目JOJO、空条承太郎。ゴゴゴゴ。。。

20180519_038

2016 JOJOの奇妙な冒険 第4部 OP3「Great Days」青木カレン・ハセガワダイスケ
4代目JOJO、東方仗助はすごいリーゼントが自慢。髪型をけなされるとブチ切れます。
実写版の映画も作られました。一般にはいまひとつウケなかったようですが、わたしはとってもよい出来だと思いました。続きが見たいです。。

20180519_046

1992 美少女戦士セーラームーンOP1「ムーンライト伝説」DALI
セーラー服といえば、セーラー服美少女戦士をはずすわけにはいきません。
セーラームーンファンの、ロシアのメドベージェフ選手。セラムンコスプレで滑走。ほんとうにきれいです。

20180519_048

2003 美少女戦士セーラームーン (特撮)OP「キラリ☆セーラードリーム!」小枝
実写セーラームーン。セーラーマーズの北川景子さん、かわいい*^^*

20180519_050

セーラームーンコスを楽しんでいる皆さん^^

制服特集、ここまでです。

20180519_053

1999 燃えろ!! ロボコン OP1「街は大騒ぎ!! 〜Welcome to Mitara Funk City〜」Tokyo Funk City
がんばれロボコンのリメイクです。この歌を歌うために結成された Tokyo Funk City は、デーモン小暮、影山ヒロノブ、チャカ、二井原実、a-min、三井雅弘という豪華メンバーです^^

20180519_055

2010 ハートキャッチプリキュアED2「Tomorrow song ~あしたのうた~」工藤真由

20180519_060

2018 ゴールデンカムイOP「Winding Road」MAN WITH A MISSION

20180519_064

2018 ひそねとまそたんOP「少女はあの空を渡る」福本莉子
キューグリ初登場曲です。「ひそまそ」は、わたしが今季一番推しているアニメです。Dパイたちがみんな個性的で愛おしいですね^^半分終わったところですが、後半も楽しみですね^^

20180519_065

F15に目玉をつけてまそたんのつもりですw

20180519_067

2018 新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION OP「進化理論」BOYS AND MEN
「明るいEVA」と呼ばれています。メインの3人だけでなくいろんな地方のシンカリオンの仲間が登場します。北海道のミクさんが話題でしたが、こんどは九州の仲間も登場らしいですよ^^

20180519_069

2018 ダーリン・イン・ザ・フランキス OP「KISS OF DEATH」中島 美嘉
後半になって、話が大きく動き出しましたね。ヒロやゼロツーたちはこれからどうするんでしょうか。。オトナたちに反旗を翻すんでしょうか。

20180519_072

2018 重神機パンドーラOP「シリウス」BUMP OF CHICKEN
これもキューグリ初登場曲。といってもFULLはまだ発売されていないので疑似FULLでお送りしました。中華風の街「ネオシャンロン」の描写が楽しいです。

20180519_073

2018 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーOP「ルパンレンジャーVSパトレンジャー」吉田達彦、吉田仁美(Project.R)
とってもオシャレな曲だと思います。子供にはルパンレンジャーのほうが人気らしいですけど、パトレンジャーの圭一郎先輩、熱いです^^

20180519_032

アリエスさんのお休み中は、わたしがちゅっこさんを支えなくちゃと、ややきばっていたけれど、アリエス大先生が戻ってこられたのでなんだか力の抜けた気もするひなたです。

今回はちゅっこさんに倣い、絵を出すパネルは小さめにしてアリエスさんのドームが引き立つようにしてみたのですがいかがだったでしょうか。そもそもパネルがいらないという意見もあるし、パネルがあるからどんな作品かわかるという意見もあるし、折り合いをつけるのが難しいですね。。