ひなたの雑記帳

最近はセカンドライフで遊んでいます

ひなアニ #2

SecondLife


第2回ひなアニ、テーマは「合体!」でした。


 アニメの合体マシンを特集しました。このPOPを撮影するために、なんとなくボルテス風味の合体ロボの置き物を作りました。しかしランドインパクトが大きすぎて、キューグリで出すことができませんでした^^;

 戦国魔神ゴーショーグンOP「ゴーショーグン発進せよ」藤井健
 この曲を「ひなアニ」の固定オープニング曲に決めました。これから発進するぞ!みたいな曲だから。。


 ゲッターロボ
 合体ロボの元祖といえますが、合体システムは謎だらけ。。


 ゲッターロボ號
 だいぶ合体システムが現実的になりました。


 宇宙円盤大戦争
 「グレンダイザー」の元ネタです。ロボットの名前はガッタイガー。

 超電磁ロボ コンバトラーV
 合体のシステムが現実的なロボの元祖的存在です。

 超電磁マシーン ボルテスV
 フィリピンの国民的アニメ。製作中だという実写版はいつ見られるのでしょうか^^

 超人戦隊バラタック
 ロボ本体には人が乗り込まず、別の飛行機の中から超能力によって動かされるという変わったパターン。土木作業の重機のような、ヒーローっぽくないデザインです。

 無敵超人ザンボット3
 主人公メカ(ザンバード)単独でも小型ロボット・ザンボエースとして戦える。さらに2機のマシンと合体して大きなロボットとなる設定です。これが、ラストシーンに繋がる重要な意味を持ってくるのですが・・主人公側に死者を多数だしてしまう「皆殺しの富野」の原点といえる作品です。非戦闘員の女性や子どもは死ななかったから、まだセーフかな。。

 宇宙大帝ゴッドシグマ
 新谷かおるキャラデザインなので、デコメガネがいます。博士はガチで裏切ります。

 伝説巨神イデオン
 異星で発掘されたものなのに、地球の車両っぽくてしかも合体しちゃう。最後には2つの人類を滅亡させるという超皆殺しエンドでした。ザンボットはセーフでもこれはアウトでしょう。。

 宇宙戦士バルディオス
 これも、地球水没滅亡エンドでした。バッドエンド流行りだったんでしょうかね。。

 最強ロボ ダイオージャ
 水戸黄門をロボットアニメにするという離れ業でした。3つのロボットに分かれているときには市井の普通のロボット扱いで、これが合体してダイオージャになるとそれが「ミト王子」の印、印籠的なものになるというお話でした。

 百獣王ゴライオン
 5体のライオン型ロボが合体する巨大ロボでした。アメリカではVOLTRONの名前で人気になってます。すいれいさんがちゃんとゴライオンになってます^^

 六神合体ゴッドマーズ
 原作の「マーズ」とは似ても似つかぬお話ですが、腐女子に人気。

 戦闘メカ ザブングル
 え、これが合体?といわれましたが、ザブングルは「ブングル・スキッパー」「ブングル・ローバー」の合体メカですし、2号ロボのウォーカー・ギャリアも「ギャリィ・ホバー」「ギャリィ・ウィル」の合体メカです。

 機甲艦隊ダイラガーXV
 驚異の15体合体メカです。これもVOLTRONとしてアメリカで人気。すいれいさん、ダイラガーアバターになってます。こういうものがすでに存在していて購入可能なのがSLの凄さですね。

 魔境伝説アクロバンチ
 兄弟が乗るホバーバイクや車、飛行機が合体する「しゃくれ」ロボの代表格の一つ。

 銀河烈風バクシンガー
 「幕末」や「新撰組」を宇宙に翻案したものです。最後には全滅しました・・・

 光速電人アルベガス
 3体の小型ロボが6通りに合体します。でも、どれも見た目が大して変わらないという致命的な問題が。。

 忍者戦士飛影
 人間(忍者)型のロボと獣型のメカが合体し、強力な獣型ロボになるという珍しいパターンでした。

 このへんから、すこし時代を遡って突っ込みどころ満載コーナーになります。

 UFO戦士ダイアポロン
 3体の小型ロボットが合体して大きなロボットというか鎧(中身は空っぽ)になり、その中で主人公がメキメキメキっと巨大化するという凄い設定でした。

 合身戦隊メカンダーロボ
 今回私はこの作品についていろいろ語りたいことがありました。
90%異星人に侵略されて廃墟になっている地球が舞台、なのに野球場に偽装された移動基地とか
ロボが起動して内蔵された原子炉が作動すると、宇宙の衛星から「オメガミサイル」というミサイルが飛んでくるため、その着弾(3分後)までに敵を倒さないといけない、とか
ロボの両腕についている円盤状の武器を飛ばす攻撃(メカンダーUFO)のあと、戻ってきた円盤が腕にくっつくとき主人公がわざわざ口で「ペタッ」って言うとか。今回しゃべれなかったけど、1回メカンダーロボが破壊されてしまい、2代目を作ったけどすごください合体メカになってしまったとか。。

 超合体魔術ロボ ギンガイザー
 3体のロボと1機の飛行機がむちゃくちゃな合体をして、回転のこぎりや剣を持って敵に突っ込む「超常スマッシュ」がダサすぎる。。

 超スーパーカー ガッタイガー
 突っ込みどころ満載コーナーの最終兵器。カーレースもので、味方の5台の車が合体してしまうという、どう見てもバラバラのほうが早いのではないか、という番組でした。いいんですよ、現実的じゃなくても。合体はロマンなんですから。。

 超獣機神ダンクーガ
 鳥と象と豹とライオン型の4つのメカが、乗り物→動物→人型に変形し、さらに一つの巨大な機械の神・ダンクーガになるのですが、ダンクーガの90%ぐらいは象でできていますw

 トップをねらえ
 ノリコとお姉さまが操縦するバスターマシン1号・2号が合体して巨大ロボ・ガンバスターとなります。このスタッフ、腕組みをしてバーン!というのが好きなんですね・・

 破邪大星ダンガイオー
 わたしこれをまだ見たことなんですけど、合体メカだったのですね。見てみなければ。。

 創聖のアクエリオン
 「あなたと合体したい」と、パチンコのCMで有名になりました。ゲッター的な3体合体3変化ロボです。

 ロボットアニメはもともと、子どもたちのもの!勇者シリーズからいくつか。

 勇者特急マイトガイン
 昭和がずっと続いている世界。渡り鳥シリーズの小林晃が「マイトガイ」と呼ばれていたことがロボ名の起源です。

 黄金勇者ゴルドラン
 子どもたちが主人公。すずおさんによると、おもちゃはかなり売れたらしいですよ。

 勇者王ガオガイガー
 おなじみ熱すぎるロボットです。主題歌も。合体も。すべてがあつい!

 勇者シリーズに近いかんじの「エルドランシリーズ」から

 絶対無敵ライジンオー
 教室が司令室に!掃除道具入れから秘密基地へ移動!学校のいろんなところからロボが発進!なんという夢のあるアニメでしょう。

 こういう子どもたちが主人公になれる、燃えるロボットアニメの火を消してはいけないと思います。

 来て下さったお客さまたちです。





 ありがとうございます。

 天元突破グレンラガン
 頭部の「ラガン」と、胴体の「グレン」でグレンラガンになりますが、グレンは敵メカをぶんどったものなので、べつにこの機体でなくてもよかった!?

 キャプテンアース
 これは、合体と呼べるのかどうか。。5メートルぐらいの小型ロボ(アースエンジン・オーディナリー)が地球から宇宙に打ち上げられて、宇宙ステーション「天海道」でパーツと合体して50メートルの巨大ロボ(アースエンジン・インパクター)に拡大(エクスパンド)します

 神魂合体ゴーダンナー
 新婚じゃありませんよ。神魂。

 超重神グラヴィオン
 中型ロボット「グランカイザー」に、4機のメカ「グランディーヴァ」が合体して「ゴッドグラヴィオン」となります。

 新サクラ大戦
 え、なんで?と思われたと思いますが、最終回でサクラの「試製桜武」とクラーラの「天神」が合体したじゃありませんか^^

 新幹線変形ロボ シンカリオン
 シンカリオンは基本的には1人1ロボなんですが、2つのシンカリオンが合体して強化されるパターンがあります。とくに主人公ハヤトの「E5はやぶさ」とお父さんの「500」がクロス合体した「シンカリオン E5×500」は胸熱。

 それにしても、このすばらしいアニメを変なところで打ち切ってオリンピック番組にしてしまったTBSは許せません。マーケティングで子どもよりおじさんのほうが多いから数字が出るだろうという計算からだと思いますが、いくら子どもが少なくたって、こういう番組は必要なんです!

 トミカ絆合体アースグランナー
 もうロボットアニメは絶滅してしまったかに見えましたが、出ました!子どもたちのための夢のあるロボットアニメ。これからも、特撮とロボットアニメは子どもたちに勇気と夢を与え続けて欲しいですね。

 エンディング曲は、ハートキャッチプリキュアED2の「Tomorrow Song ~あしたのうた~」にしました。この曲ゴスペル調で大すきなんです。でも「えー」とかいわれちゃった。似合わないかな^^;

 こんかい、究極みたいなひなた的アニメ特集をやっちゃったので、8月はどうしましょうかなやみ中・・